東京の大井競馬場で行われる光の大祭典、東京メガイルミネーション。
2023年の開催期間は11月11日(土)~2024年1月8日(月)。
競馬場ならではの馬と触れ合えるイベントがあったり、写真映えするスポットも多くあったりと、ファミリーやカップル、友達、だれと行っても楽しめるイルミネーションイベントです。
人気ゲームの「ウマ娘」とコラボもしていて、楽しみにしている方も多いはず。
今回は営業時間とアクセス方法もまとめましたので、見に行く際の参考にしてくださいね!
東京メガイルミ2023-2024の期間は?
//
— 東京メガイルミ【公式】 (@TokyoMegaIllumi) September 21, 2023
📢#東京メガイルミ 2023-2024シーズン開催決定!
\\
イルミネーションや馬とのふれあいが楽しめるメガイルミは、今年で5周年㊗🎊
区民ウィークやコラボなど、様々なイベントを企画しています!ぜひご来場ください🐴✨
<詳細はこちら>https://t.co/FoPHgJAUXN#大井競馬場 #光と馬を楽しもう pic.twitter.com/JLvHUvQojf
開催期間は、2023年11月11日(土)~2024年1月8日(月)です!
終了するのは冬休みが終わる頃でしょうか。終了間際は混雑しそうなので、早めに行きましょう!
東京メガイルミ2023-2024の営業時間は?
大井競馬場の冬季イルミネーション「東京メガイルミ」噴水ショーや幻想的なオーロラ演出、光のトンネルも – https://t.co/syvW7PTBfI pic.twitter.com/MyA8C8BYBo
— Fashion Press (@fashionpressnet) September 21, 2023
競馬のない日の原則16:30-21:00 (最終入場20:00)とありますが、
イベント実施の都合上、開場時刻変更を予定している営業日があるそうです。

営業日と開場時間は事前に公式ホームページで確認しておこう!
東京メガイルミ2023-2024のアクセス方法は?
東京メガイルミ2023-2024
〒140-0012 東京都品川区勝島2丁目1
車
【埼玉方面】大宮から約55分
(首都高速中央環状線~中環大井南ICを下りて5分)
【神奈川方面】横浜から約30分
(首都高速1号羽田線~勝島出口を下りて5分)
【千葉方面】市川から約40分
(首都高速湾岸線~大井南ICを下りて5分)
【羽田空港】約10分
(首都高速湾岸線~大井南ICを下りて5分)
タクシーを利用する場合
各駅からのタクシー所要時間
【新宿駅】約30分
【浅草駅】約25分
【銀座駅】約20分
【渋谷駅】約20分
【品川駅】約15分
【羽田空港】約10分
専用駐車場
収容台数:約700台
料金:普通車1000円/日 大型車5000円/日
原動機付自転車・自動二輪200円/日
※自転車は無料の駐輪場があります
時間:開場30分前から閉場30分後まで
(最終入場は19時50分)
※カーナビで「焼肉スエヒロ館大井店」と入力すると50m手前に入り口に案内されます。
電車
東京モノレール「大井競馬場前」駅…徒歩2分
京浜急行本線「立会川」駅…徒歩12分
バス
都営バス
「JR品川駅」高輪口(西口)2番乗り場より[品93]乗車、
所要時間 約18分 「新浜川橋」バス停下車、徒歩5分
京急バス
「JR大森駅」東口8番乗り場より[森22・森30]乗車、所要時間約9分、
「大井競馬場駅前」バス停下車、徒歩2分
直通バス
開催期間中(2023年11月11日~2024年1月8日)の土日祝と12月25日(月)限定で、無料の直通バスを利用できます!
まとめ
大井競馬場で開催される東京メガイルミ2023-2024。
開催期間は2023年11月11日(土)~2024年1月8日(月)です。
営業時間は16:30-21:00ですが、営業日によって変更される日もあるので公式HPは要チェックです。
近くに大規模駐車場があるので車でも安心ですし、電車でも行きやすいですね。直通バスを利用する人も多そうです。イベント盛りだくさんの東京メガイルミ2023-2024を、イルミネーションもイベント堪能したいですね!