怪獣出現!だが、請求書の処理で忙しく出動できないトキウム防衛隊。
請求書の受取りシステム導入をどうしようかと悩み、「こんなとき」「うーむ」から「トキウム」へと!
ウルトラマンをイメージしてしまい懐かしく感じる人も多いと思います。
このトキウム防衛隊CMに出てくる女優さんは誰?と思った人も多いと思います。
この記事では、トキウム防衛隊CMに出てくる女優さんについて調べてみました。
トキウム防衛隊CMの女優は誰?
トキウムのCMに出演している女優と俳優は愛来(あいら)さんと永山瑛太さんです。
愛来のプロフィール
トキウム防衛隊のCMに出演している愛来さんのプロフィールをまとめました。
2020年4月からフジテレビ「めざましテレビ」のイマドキガールとして活躍中です。
名前:愛来(あいら)
生年月日:2002年12月8日(20歳)
出身地:東京都
血液型:O型
身長:165cm
所属事務所:スターダストプロモーション
趣味:音楽を聴く、食べること、映画鑑賞、ドラマを見ること
特技:ダンス、ピアノ
4人組アイドルグループ「AMEFURASSHI(アメフラっシ)」のメンバーとしても活動しています(右から2人目)
愛来の出演CM
年代 | 出演作品 |
---|---|
2012年 | プリキュアチョコ イチゴボール |
2012年 | マクドナルド ハッピーセット |
2021年 | UHA味覚糖「特濃ミルク8.2」 |
2022年 | マイナビ進学 2022CM 「今は登録篇」30秒キャンペーンver |
2022年 | TOKIUMインボイス「出動」篇 |
2022年 | TOKIUMインボイス「発足」篇 |
「マイナビ進学」のCMでは、1人4役で高校生を演じて、進学の、その先へ!と高校生を応援しています
トキウム防衛隊CM Video
TOKIUM「こんな時」篇 15秒
TOKIUM「こんな時」篇 30秒
TOKIUM「総帥登場」篇 15秒
TOKIUM「総帥登場」篇 30秒
トキウム防衛隊CMに使われている車は?

トキウム防衛隊CMに使われている車は日産のプレジデントです。
2代目に当たる250型で、1973〜1990年の間に生産されていました。
主に法人向け・ハイヤー向けの大型乗用車で、日産自動車のフラグシップモデルでした。
主に日本国内における官公庁・企業などでの公用車や社用車(役員車)等としての使用が想定されており、トヨタ自動車の「センチュリー」が競合とされていました。
車名は英語で「大統領」「総裁」「頭取」「社長」「統率者」といった意味があることから、日本の政治経済を動かす人物が乗るのにふさわしい車、という思いをこめて命名されました。
まとめ
怪獣出現!だが、請求書の処理で忙しく出動できないトキウム防衛隊。
ウルトラマンをイメージしてしまい、懐かしく感じる人も多いと思います。
このトキウム防衛隊CMに出てくる女優さんは愛来さんでした。
これからもトキウム防衛隊CMは違うバージョンも出てくるかもしれませんね。