もうすぐイルミネーションが楽しみになる季節ですね。今年はどこのイルミネーションに行こうか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
「東京も広いし、どこに行ったら素敵なイルミネーションがみられるのだろう?」
「休日だけでなく、仕事終わりやディナー後に手軽に行けるとこないかな。」
「東京都内の駅近くで、イルミネーションイベント開催してるとこないの?」
このように悩んでいる人のために、本記事では東京都港区の六本木駅最寄りで行われる「東京ミッドタウンイルミネーション2023」開催期間、点灯時間についてまとめてみました!
東京ミッドタウンイルミネーション2023の開催期間、点灯時間は?
今日は六本木ミッドタウンのイルミネーション🎶
— ★TAまあTA★ (@masarin1126) November 19, 2022
近くにはけやき坂のイルミネーションもあります
#イルミネーション2022
#六本木ミッドタウン pic.twitter.com/y6QY5wcMav
東京都六本木にある東京ミッドタウンで開催される大好評イルミネーションで、今年で5回目の開催になります。昨年度は約420万人が訪れるほどでした。
今年も、クリスマス限定イルミネーションイベント「MIDTOWN CHRISTMAS」が開催されます。“BE ENCHANTED…” をコンセプトに、自然が奏でる美しいリズム、心ときめく幻想的な演出で、特別な体験ができます。
買い物の合間や、休日に行くもよし。平日の仕事終わりや夕食後など、用事の後に行くのもよし。自分のタイミングで楽しむことができます。
時間と都合が合う日を見つけ、美しい景色を観に東京ミッドタウンイルミネーション2023に足を運んでみてはいかがでしょうか?
今年の詳細はコチラです
開催期間:11月16日(木)〜12月25日(日)
点灯時間:17時04分~23時00分
40日間、毎日約6時間イルミネーションが点灯しています。
※some snow scenes のみ11:00〜23:00となっています
東京ミッドタウン
〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7−1
アクセス
・都営大江戸線「六本木駅」8番出口より直結
・東京メトロ日比谷線「六本木駅」より地下通路にて直結
・東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩約3分
・東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」1番出口より徒歩約10分
イルミネーションが観られるエリアは以下の4つです。
複数の場所で開催されていますが、距離感は近く気軽に行き来できます。美しい景色を観ながら散歩が楽しめそうですね。
Gold Trees

ミッドタウン・ガーデンに全長80メートルにわたって現れる、黄金の木々。四季折々の自然の音色やスモークとともにカラフルなイルミネーションが、ここにしかない風景を描き出します。
場所:ミッドタウン・ガーデン内21‐21DESIGN SIGHT前芝生エリア
見所:音、光、霧を使った約4分間の演出
光の散歩道

夜の帳が下りると浮かび上がる、あたたかなゴールドのイルミネーション。きらきらと輝き、上品でありながらも、躍動感あるイルミネーションは、訪れた人の心を引き寄せ、華やかな世界へと誘います。
場所:ミッドタウン・ガーデンプラザ1F
見所:街の木々を彩るツリーイルミネーション
Sustainable Christmas tree

今年は初めての取り組みとして、これまでは廃棄していた剪定枝を活用したサステナブルなクリスマスツリーがプラザ1階に登場。
場所:ガレリアB1
見所:再利用の材木で作られるSDGSなクリスマスツリー
some snow scenes

ガレリアの吹き抜けには、冬の繊細な情景を切り取ったインスタレーションが登場。
場所:東京ミッドタウン芝生広場
見所:ビジュアルデザインスタジオ「WOW」が手掛ける冬限定パフォーマンス
※ ガレリア館内で行われるイベントのため点灯時間が他の場所と異なります。 点灯時間:11:00〜23:00 と昼からやっています。
COACH MIDTOWN ICE RINK
11/16(木)-2/25(日) 東京・六本木のミッドタウンにアイススケートリンクOPEN。本物の氷の上でスケートが楽しめる都内最大級の屋外スケートリンク。夜にはイルミネーションや夜景も楽しめます→https://t.co/CApjRVF9gc pic.twitter.com/ijgRWtKIHy
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) November 7, 2023
東京ミッドタウンイルミネーションは、複数の場所で開催されていますが、距離感は近く気軽に行き来できます。美しい景色を観ながら散歩が楽しめそうですね。
また、最大の特徴は「スケートリンク」が隣接されていることです。
※イルミネーションは無料で鑑賞できますが、スケートの滑走には料金がかかります。
料金
●滑走料
平日 大人1,800円 / 小人1,100円
土日祝日 大人2,200円 / 小人1,500円
●貸靴料
500円(お一人様)
※東京ミッドタウンの館内でご利用いただけるカフェ&グルメチケット付き
※大人:高校生以上 / 小人:中学生以下
※年末年始期間12月16日(土)~1月3日(水)は土日祝日料金
※事故防止のため手袋の着⽤をお願いしております
●その他料金
・ヘルメット 無料
・付添料(入場料) 300円
・初心者レッスン 700円(現金のみ、各回先着6名)
・ソリ貸出料(ペンギン、スノーマン)500円 / 20分
・手袋、靴下 各300円
・ロッカー使用料 100円〜
東京ミッドタウンイルミネーション2023のよくある勘違いとは?
今まではミッドタウンといえば「六本木」でした。しかし、ここ数年間でミッドタウン「日比谷」、ミッドタウン「八重州」も完成しました。
3つとも東京の観光スポットとして話題ですが、全くの別物で、場所も違います。
東京ミッドタウン日比谷
東京都千代田区有楽町1-1-2
東京ミッドタウン日比谷“カラフルな光”に包まれるイルミネーション2023、映画『ウィッシュ』コラボによる特別演出も – https://t.co/0WnwTgxtxE pic.twitter.com/lYZqBG0rZF
— Fashion Press (@fashionpressnet) November 2, 2023
東京ミッドタウン八重州
東京都中央区八重州2丁目2番1号
東京ミッドタウン八重洲で初のクリスマスイベント「MIDTOWN YAESU CHRISTMAS 2023」!和イルミネーションもhttps://t.co/bsL8vOI4vi
— 🗻Nice view (@niceview315) October 11, 2023
今回ご紹介した六本木以外の場所でも、素敵なイルミネーションが開催されているみたいですので、ぜひそちらにも訪れてみてください。
まとめ
今回の記事は、東京都港区の六本木駅最寄りで行われる「東京ミッドタウンイルミネーション2023」の開催期間や点灯時間についてご紹介しました。
今年の冬はぜひ東京ミッドタウンへ足を運んでみてください!