プリペイド携帯って、利用したことがありますか?通話や通信に必要な料金を前払いしておくことで、決められた期間だけ使用できる携帯電話のことです。
あらかじめ決まっている期間が来たら使用することができなくなってしまうのですが、一時的な利用をしたいときやお子さんに携帯を持たせる場合の使い過ぎを防ぐことができるというメリットがあります。この記事では、そんなプリペイド携帯ってどこで買えるの?チャージして繰り返し使用できる?などの疑問について解説していきます。
プリペイド携帯 大手キャリアはソフトバンクのみ取扱い中!
通話や通信に必要な料金を前払いしておくことで、決められた期間だけ使用することができるプリペイド携帯。上述したように、一時的な利用や料金の使いすぎを防ぐなど便利な点があります。以前はdocomo、au、SoftBankと大手キャリアには必ずあるサービスでした。
しかしその便利な点を悪用した「振り込め詐欺」に利用されてしまうなど社会問題にも関わることがあり、docomo、auではサービスを終了しています。
現在大手キャリアではソフトバンクでのみ、「シンプルスタイル」としてプリペイド携帯のサービスを継続しています。
ソフトバンクのプリペイド携帯、どこで買える?
購入場所① ソフトバンクショップ
初めてプリペイド携帯を購入する場合や、実物の機種を見て検討したいとき、プリペイド携帯の仕組みについて疑問があるとき。やはり実店舗でスタッフさんに説明を聞きながら進められるソフトバンクショップは安心、確実です。
店舗の在庫にもよりますが、契約後すぐにプリペイド携帯を使用することができますね。
ソフトバンクショップの店舗検索はこちら
購入場所② ソフトバンクオンラインショップ
ソフトバンクのオンラインショップでも、プリペイド携帯を購入することができます。お店に行く時間がなかなか取れないときや家の近くにソフトバンクショップがない時はオンラインショップが便利です。
購入手続きも全てオンラインで完結することができるので、忙しい方におすすめです。
購入場所③ 家電量販店(取扱のある一部店鋪)
ソフトバンクのプリペイド携帯を取り扱う家電量販店でも、プリペイド携帯を購入することができます。家電量販店でも、疑問点などをスタッフに質問することができます。
また、家電量販店独自のポイントキャンペーンなどがあれば、もしかしてソフトバンクショップよりもお得にプリペイド携帯を始めることができるかも?
ソフトバンクのプリペイド携帯にはどんなタイプがある?
現在、ソフトバンクで取扱いされているプリペイド携帯にはスマホタイプとボタンのついたガラケータイプの2タイプあります。予算や使用方法に合わせて、購入することができます!
Libero3(4Gスマートフォン)

アンドロイドのスマホです。6インチ越えの大画面と大容量のバッテリーを搭載。また、トリプルカメラでぼかし撮影、広角撮影にも対応しています。綺麗な写真を撮りたいときに便利ですね!
料金プラン
販売価格:24,200円(無料チャージ10,000円分付き/120日間有効)
モバイルデータ通信の利用には、パケット定額サービスを利用できます。また、Wi-fi接続も可能です。
シンプルスタイル専用パケット定額サービス | |
200MBプラン (2日間有効) | 990円 |
700MBプラン (7日間有効) | 2970円 |
3GBプラン (30日間有効) | 5478円 |
Simply(4G ガラケー)

SDカード、赤外線通信の機能があるシンプル機能のガラケーです。通話が中心で利用する方にはおすすめですね。電池がとにかく長持ちで1週間使えるようです。
料金プラン
販売価格:6,578円(無料チャージ4000円分付き/60日間有効)
購入手続きに必要なものは?
初めてソフトバンクのプリペイド携帯「シンプルスタイル」を利用する場合には登録が必要です。
通帳・クレジットカード・本人確認のできる確認書類が1点必要になります。
- 運転免許証
- 日本国パスポート
- マイナンバーカード
- 身体障がい者手帳/療育手帳/精神障がい者保健福祉手帳
- 住民基本台帳カード+住民票記載事項証明書/公共料金領収書/官公庁発行の印刷物
- 在留カード+外国パスポート
- 特別永住者証明書
未成年者の申込の場合は、上記に加え親権者同意書と親権者の本人確認書類も必要になります。
ソフトバンクのプリペイド携帯 チャージはできる?
購入したプリペイド携帯を継続して使用したい時、料金をチャージすることができます。
チャージの方法は「ソフトバンクプリペイドカード」を購入し、カードに記載されている番号を確認の上でソフトバンク「1400」にダイヤルし、ガイダンスに沿って登録します。
ソフトバンクプリペイドカードは3000円分と5000円分があります。
プリペイド携帯には、格安IPスマホもあり!
携帯電話の090、080から始まる番号ではなく、050から始まるインターネット回線を利用したIP電話を利用したプリペイド携帯を展開している格安スマホもあります。
090から始まる携帯番号にこだわりが無ければ、ソフトバンクのプリペイド携帯よりも手軽に、また機種や料金プランも豊富にあるようですよ。
まとめ
この記事では、主にソフトバンクのプリペイド携帯「シンプルスタイル」の購入方法やチャージの方法などについて解説しました。プリペイド式でありデータ通信量や料金、使用期間に制限はありますが、チャージをすることで継続して長期間使用することも可能なプリペイド携帯。
ついつい使いすぎてしまうお子さんが持つ場合、上限を越えれば使えなくなるので便利!と思いました
目的に合わせて、うまく使いこなしたいですね!