だんだんと涼しさを感じる季節になってきました。暑い中でも楽しかった2023年の夏も終わり、秋冬のお出かけはどこに行こうかな?何をしようかな?と考えている方も多いと思います。
読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋。フルーツ狩りはよく聞きますが、秋ならではの紅葉の道を散策しながら、変わっていく季節を感じる。紅葉狩りっていうのもまた素敵ですよね!この記事では、富士五湖の一つである河口湖の紅葉の見頃とライトアップについて解説します。見上げれば紅葉と富士山の雄大な姿。ぜひ今年のお出かけに検討してみてはいかがでしょうか?
河口湖周辺の紅葉、見頃はいつ?
都心よりも高い、標高830メートルにある河口湖の紅葉は例年10月中旬から11月初旬に色づき始めます。見頃となるのは、11月初旬から下旬です。標高1300メートルの天下茶屋や、約100本のもみじ回廊、約1.5キロに渡って植えられたもみじ並木を散策し、それぞれの移り行く紅葉を楽しむことができます。
河口湖と言ってもとても広いので、おすすめスポットは後ほど解説しますね。
河口湖紅葉見頃を迎えました pic.twitter.com/1rEdOPWr5z
— たかゆ (@yukitakasannn) November 14, 2022
本日の河口湖
— hiroki_photo777 (@HirokiTakamura7) November 28, 2021
美しすぎた…#photo #河口湖 #紅葉 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/nTuV9G2TXj
富士河口湖紅葉まつり。今年も開催予定です!
河口湖畔の紅葉の見頃を迎える頃、もみじ回廊を周辺の施設を中心として『富士河口湖紅葉まつり』が開催される予定です。飲食店の出店や猿回しステージ、和太鼓やJAZZステージなど様々な催しがあるようです。
この『富士河口湖紅葉まつり』期間中は、もみじ回廊のライトアップも実施されます。夜空に浮かび上がる紅葉も、幻想的で本当に美しいですね!
景色だけでなく河口湖の魅力も満載の『富士河口湖紅葉まつり』コロナの規制も緩和された今年はきっと盛り上がること間違いなし。ぜひこの機会に行ってみたいですね!

🍁2023富士河口湖紅葉まつり🍁
— 河口湖屋台村 (@kawag_yataimura) September 11, 2023
10月28日(土)〜11月23日(祝)
開催期間決定しました🗻
#富士河口湖町#富士河口湖紅葉まつり#河口湖屋台村#むす河口湖#茶碗蒸し#富士山ぐるめ#アウトドアレストラン#河口湖#ドライブ#富士山#ペットOK #キッチンカー#河口湖テイクアウト#屋台村スケートパーク pic.twitter.com/qC9THRd6mc
富士河口湖紅葉まつり
— ひでまさ Hidemasa (@Hi_DesignFocus) December 6, 2021
Mt.Fuji#富士河口湖紅葉まつり #富士山 #紅葉 #MtFuji pic.twitter.com/tNOckQsNkO
富士河口湖紅葉まつりに行くには?もみじ回廊へのアクセス
河口湖は富士五湖の中でもいちばん大きな湖です。河口湖に紅葉を見に行くと言ってもどこに向かえばいいの?
まずは、『富士河口湖紅葉まつり』のメイン会場となるもみじ回廊までのアクセスをお知らせします。
所在地:山梨県南都留郡富士河口湖町河口
問い合わせ先:富士河口湖町観光課 tel 0555-72-3168(平日8:30〜17:00)
富士河口湖町観光連盟 tel 0555-28-5177(平日9:00〜17:00)
富士河口湖観光総合案内所 tel 0555-72-6700(土日祝)
車の場合
無料駐車場有(一部有料駐車場もあり)
- 中央自動車道 河口湖ICから 甲府方面へ約10分
- 東名高速道路御殿場ICから東富士五湖道路経由 富士吉田IC下車約15分
- 東名高速道路富士IC /新東名高速道路新富士ICから国道139号経由約90分
電車とバス利用の場合
- JR中央線 大月駅から富士急行線に乗り換え、河口湖駅下車
- 河口湖駅より河口湖周遊バスRed Line乗車
- 河口湖周遊バスRed Line「久保田一竹美術館」バス停 下車徒歩約20分
もみじ回廊だけじゃない!河口湖周辺の紅葉おすすめスポット5選
河口湖と一言で言っても、とても大きな湖です。富士河口湖紅葉まつりのメイン会場となるもみじ回廊だけではなく、たくさんの紅葉おすすめスポットがあるんですよ!今回はその中から5つのスポットをご紹介します。
大石公園
『富士山』『河口湖』『大石公園』『コキア』pic.twitter.com/XlSLXZBv5L
— Yuria Yoshimiya (@YuriaYoshimiya) September 29, 2023
天下茶屋
山梨県、富士河口湖町、天下茶屋そばの展望台からの富士山と紅葉 pic.twitter.com/qesMscsmwY
— ゆ_いち (@pchan1982) October 29, 2022
河口湖〜富士山パノラマロープウェイ
スタンプ2箇所目(河口湖 富士山パノラマロープウェイ)。せっかくなので上まで乗っていこうと思うけど、今は混雑してて20~30分待ち。もみじが見頃でちょっと得した気分 #ゆるキャン△ #へやキャン△ #梨っ子スタンプラリー pic.twitter.com/LCf8gXpYu3
— 朗読P, et al. (@Whitethroat) November 14, 2020
もみじトンネル
河口湖のもみじトンネル付近で撮影した一枚#富士山 #河口湖#紅葉 #もみじトンネル #写真好きな人と繋がりたい #いいと思ったらRT pic.twitter.com/8aC8TUd64z
— 電車くん (@densyakunda) November 25, 2022
紅葉台(紅葉台レストハウス)
紅葉スポット
— 星野リゾート Hoshino Resorts (@HoshinoResorts) October 31, 2019
山梨県・紅葉台レストハウス
展望台から360度の大パノラマの秋景色を一望。南側には目前に富士山もありスケールの大きさに圧倒されます。
【見頃】例年10月下旬~11月中旬頃
【紅葉の種類】カエデ、ブラ、ナラ
▼河口湖周辺の紅葉スポットを紹介中!https://t.co/BtrAJC7Uag pic.twitter.com/jzOnJSqooR
防寒対策もしっかりとしましょう
標高の高い河口湖周辺。富士河口湖紅葉まつりのライトアップを見に行く予定なら、夜の気温低下に備えて防寒着の準備をしていきましょう!
男女兼用のウインドブレーカーなら、パートナーとお揃いでデートもできちゃう!素敵ですね!
まとめ
この記事では、富士五湖の一つである河口湖の紅葉の見頃と2023年度の富士河口湖紅葉まつりに合わせて行われるライトアップについて解説しました。筆者は記事に掲載したツイートの美しい写真を眺めているだけでも心が癒されました。でも、自分の目で見る紅葉の美しさはきっと、もっともっと訪れた人々の心を感動させてくれることでしょう。
ぜひ、この秋冬のお出かけ先候補に加えてみてはいかがでしょうか?