MENU

チャムスの人気が高いのはなぜ?ダサいと言われる理由は?

キャンプやアウトドア用品でよく使われているチャムス。トレードマークの鳥のロゴがかわいいですよね。アウトドア用品だけでなく、普段からリュックや洋服などを愛用されている方も多いのではないでしょうか。

チャムスの人気が高い理由は、かわいいロゴと他のアウトドア用品にはない色合いやおしゃれなデザインです。
しかし一方ではチャムスはダサい…という声も。その理由は、ロゴがかわいくない、カラフルな色合いやデザインが安っぽく見えるだとか。人気の理由である魅力が逆にダサいと思われているようです。

ここではチャムスはなぜ人気が高いのか、なぜダサいと言われるのかを見ていきましょう!

目次

チャムスの人気が高いのはなぜ? チャムスって?

チャムスは、アメリカのアウトドアファッションブランドです。

ロゴはブービーバードという鳥で、スペイン語で「まぬけでカワイイ」という意味がある鳥です。 1983年に創業者 マイク・タゲットがリバーガイドをしていたとき、サングラスを川に落とさないようにリテイナー(メガネストラップ)を開発したことが始まりです。

アウトドアにまつわるどのカテゴリーであっても、あそびゴコロをひらく存在でありたい!!

みなさまに、あそびゴコロを刺激するような商品、サービスを提供し続けていきます。

【公式】CHUMS(チャムス)|アウトドアファッション公式通販

とあるように、見ているだけでも楽しくなるようなデザインの商品がたくさんあるアウトドアファッションブランドです。

チャムスの人気が高いのはなぜ?

チャムスの魅力を見ていきましょう!

かわいいロゴ

「まぬけでカワイイ」というブービーバードがトレードマークのチャムス。
チャムスという名前は知らなくても、このロゴを見たことがある人は多いはず。 このかわいいロゴが、なんといっても人気の一番の理由です。

カラフルな独自のデザイン

アウトドア用品はシンプルなイメージが強いですが、チャムスはカラフルな個性的なデザインのものが多いです。 デザインも豊富で、たくさん種類があるのでお気に入りが選べます。派手で目立つデザインが好きな人は選ぶのに悩んでしまうかもしれません。

機能性・品質の良さ

アウトドアの必需品であるテントは、初心者でも簡単に設営できるものや、大型のものも取り扱っています。大型のテントはポリエステルとコットンを混ぜて織った生地で作られており、火の粉や紫外線に対してバランスよく対応した高性能の素材です。

調理器具の鍋・フライパンは取っ手がとれて収納しやすいものを販売しています。キャンプだけでなく自宅でも使えて便利です。

ファッションではいろんなシーンに適した素材のウェアを販売しています。火の粉から守る加工を施したものや、スポーティーな着用感のもの、ずっしりとした強い生地感のもの。他にもサングラスやリュックなど、夏に活躍する水鉄砲など幅広く販売しています。 アウトドア用品にファッション小物、どれも素材にこだわっていて長く使える良い品質です。

チャムスがダサいと言われるのはなぜ?

「チャムス」でリサーチすると、「チャムス ダサい」というワードが出てきます。
なぜなのか見ていきましょう。

ロゴ

トレードマークであるブービーバードのロゴがかわいくない・いらないという声も。

カラフルな独自のデザイン

魅力でもあるカラフルな独自のデザインが、逆にダサいと言われています。おしゃれなのかダサいのかは好みによりますよね。

小物の布地

チャムスはアウトドア用品だけでなく、リュックや財布、キーケースといった小物も販売しています。それらはスウェット地やナイロン地のものが多く、子どもっぽく見える・安っぽく見えるということからダサいという意見も。

まとめ

チャムスはかわいいロゴとカラフルなデザイン、機能性が人気の理由です。しかし好みによっては逆にそのロゴやデザインがダサいと言われることもあります。実際にダサいかダサくないかを決めるのは周りの目ではなく自分自身であり、自分が気に入ったものを使いたいですね!

非日常を味わえるキャンプやアウトドア。そのときの用品は、お気に入りのもので揃えてみるのはいかがでしょうか。

目次