青の洞窟SHIBUYAのイルミネーション。例年11月~12月に点灯され、約60万もの青く光り輝くイルミネーションは大人気です。一面が青く彩られた渋谷は、とても幻想的で感動します…!
外は寒くても、綺麗なイルミネーションを見ると心は温まりますよね。
青の洞窟SHIBUYA2023の開催期間や点灯時間はいつからいつまでなのでしょうか?
ここでは、青の洞窟SHIBUYA2023の期間と点灯時間、アクセス方法をご紹介します!
青の洞窟SHIBUYA2023の期間
青の洞窟 SHIBUYA pic.twitter.com/CDtTFrlEZz
— blue (@oasis12212) December 9, 2022
現時点では、まだ開催期間は公表されていません。
2022年は2019年以降3年ぶりに開催されました。
過去3年の開催期間をまとめました。
青の洞窟SHIBUYA過去3年の開催期間
年 | 開催期間 |
2022年 | 12/8(木)~12/25(日) |
2019年 | 11/29(金)~12/31(火) |
2018年 | 11/30(金)~12/31(月) |
2018年、2019年に比べると2022年は開催期間は短くなってしまっていますね…。
2023年も同じ頃の12/8(金)~12/25(月)と予想します。
青の洞窟SHIBUYA2023の点灯時間

この時期はもう17時でも暗いよね
青の洞窟SHIBUYA 12/8~12/25まで
— 都立代々木公園 (@ParksYoyogi) December 10, 2022
場所:ケヤキ並木 点灯時間17~22時まで
ブルーの綺麗で幻想的な空間をお楽しみください
土日限定でTwinklyボードへ手書きメッセージ体験を開催します! pic.twitter.com/J5W47pMsDn
青の洞窟SHIBUYA2023 アクセス方法
青の洞窟SHIBUYA
場所:渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木(約800m)
電球数:約60万球
入場料:無料
電車
JR・京王電鉄・東京メトロ・東急各線…渋谷駅から徒歩約2分
JR原宿駅、東京メトロ明治神宮駅前…徒歩約10分
駐車場
周辺に駐車場は多くありますが、駅近くだと金額も高いでしょうし、空いていない可能性が高いです。
電車で行く方が良いかもしれません。
渋谷にある幻想的な「青の洞窟」の世界 pic.twitter.com/4dSPwfmcG7
— ワカル (@wakaru9922) December 14, 2022
まとめ
青の洞窟SHIBUYA2023の期間と点灯時間はまだ公表されていませんが、2022年と同じ12/8~12/25、17時~22時と予想します。
11月下旬から12月末まで開催していた年もあるので、その頃から開催する可能性もあります。
各線渋谷駅からの行き方が行きやすそうです。
楽しみですね!