新春おもしろ荘2023が2023年1月1日0時30分から放送されます。
「若手にチャンスを頂戴!今年のブレイク芸人は誰だSP」という事で色々と特徴のある出演者を見ることができるかと楽しみにされている人も多いかと思います。
この記事では気になるコンビという事で、「ひつじねいり」について調べてみました。
おもしろ荘住人の「ひつじねいる」とは?
ひつじねいるは2019年に細田祥平(ほそだしょうへい)と松村祥維(まつむらよしつな)で結成されたコンビでマセキ芸能社所属で、M-1グランプリでは結成した年から3回戦まで進出し、2022年のM1では準々決勝まで進出しています。
2020年には、お笑いスター発掘ラジオバトルで優勝している実力派コンビですが、面白くない、つまらないという声もあります。
ひつじねいり「お笑いスター発掘ラジオバトル」優勝で冠番組ゲット、まだ話すことだらけhttps://t.co/M3A46wiq4V pic.twitter.com/8PCODZpZnY
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) July 17, 2020
ひつじねいりの漫才は、松村さんの関西弁と細田さんの関東弁で言い合いになっていくスタイルですが、言い合いがうるさくてつまらないという声もありますが、Twitterでは面白いという声も多く上がっています。
ひつじねいりはネタ観るの2回目だったけどほんとに面白い、もっと売れてもいいと思う
— 川田工業 (@kawada_kougyou) December 21, 2022
準々決勝で敗退したけど、ひつじねいりが面白い。じゃがいもも人参もどっちも好き。
— ゆきを@61.9kg (@yukiwonder) December 11, 2022
1回戦のネタが完成度高かったなー。他のも面白いから、温存してたらもっと上まで行ったかも。来年に期待。#ひつじねいり #M1グランプリ https://t.co/q9bF2GNHSq
ひつじねいりがトレンド入りしてる! M-1予選のネタひとつしかみたことないけど、本当に面白いよ。
— 笑の子 (@warainoko) December 6, 2022
ひつじねいり「食事中のスマホ」
『食事中のスマホ』というネタです、「食事中にスマホをいじるのは失礼だからやめなさい」という松村さんに対して、細田さんが皮肉入りに対応していくうちに松村さんがヒートアップしていくネタとなっています。
ひつじねいりプロフィール
コンビ名の由来は二人とも「祥」の文字が名前に入っていることから「羊」の字に「ネ」(しめすへん)が入っているという意味から「ひつじねいり」となりました。

細田 祥平 プロフィール
名前 | 細田 祥平(ほそだ しょうへい) |
生年月日 | 1991年11月30日 |
血液型 | A型 |
出身地 | 埼玉県さいたま市 |
サイズ | 身長178㎝ 体重63㎏ |
学歴 | 慶應義塾大学卒業 |
趣味 | キャッチボール、5㎞ランニング、ブログを書く |
特技 | ホームランを打つこと |
おもしろ荘でます!良いね! https://t.co/FzfDHSuBXJ
— ひつじねいり 細田 (@hsd_1130) December 19, 2022
松村 祥維 プロフィール
名前 | 松村 祥維(まつむら よしつな) |
生年月日 | 1988年7月2日 |
血液型 | O型 |
出身地 | 大阪府東大阪市 |
サイズ | 身長171㎝ 体重80㎏ |
学歴 | 立命館大学中退 |
趣味 | スポーツ(球技全般)、麻雀、呑み歩き |
特技 | 辛料理早食い、ソフトテニス(学生時代大阪府選抜候補) |
親族根こそぎ安心させTVにでれますでぇ〜👵麦ちゃんがもぉほ〜〜んま可愛ぇえてなぁ〜👵 https://t.co/jrOtxi6URv
— ひつじねいり 松村 (@omaaaaatsu) December 19, 2022
まとめ
結成した2019年からM1グランプリに出場、2022年には準々決勝まで進出した実力派の「ひつじねいり」ですが、おもしろ荘2023出演でブレイクを果たせるのか楽しみですね。