広島、岡山でも紙飛行機が飛ばせます。
角松敏生のライブではTAKE YOU TO THE SKY HIGHの時に紙飛行機を飛ばしていましたが、コロナ禍で紙飛行機禁止令が出て飛ばす事ができませんでした。
2021冬のツアーでは一部の会場で条件付きで紙飛行機が飛ばせます。
ツアー開始時には4会場(塩尻、沼津、宮崎、宮城)でしたが、富山と札幌が途中で追加され6会場となり、さらに追加で札幌と名古屋の8会場で紙飛行機を見ることが出来ました。
今回さらに追加で広島と岡山でも紙飛行機が条件付きで解禁となったようで10会場となりました。
中野サンプラザは今週末ですが、サプライズがあればいいですね。
これまでの紙飛行機の様子
11月6日(土)塩尻市文化会館レザンホールの様子
11月14日(日)沼津市民文化センターの様子
11月19日(金) 宮崎メディキット県民文化センターの様子
11月22日(月)富山県民会館の様子
11月24日(水)東京エレクトロンホール宮城の様子
11月26日(金)札幌市教育文化会館の様子
12月1日 (水) 福岡市⺠会館の様子
12月3日(金)日本特殊陶業市⺠会館の様子
紙飛行機禁止令は、誰かが外から持ち込んだ紙飛行機、誰が飛ばしたかわからない紙飛行機を
また別な人が拾って飛ばす、と、いう行為が衛生観念上よろしくない、という事が禁止の大きな理由の一つで、「他人が触ったものはよろしくない」という考えによる物らしいです。
しかしながら、角松敏生がコンサート制作事務局に、今回のツアーで、この紙飛行機飛ばしの復活の可能性を各会場に打診してみてほしいと伝え、条件付きなら許可します、と言ってくださった会場があり、下記条件をもとに下記4会場で紙飛行機を飛ばせることになったと伝えています。
久しぶりに紙飛行機を飛ばしたい方は下記会場に向かいましょう。
条件
1、紙飛行機の外からの持ち込みは禁止
2、主催者が用意した素材で紙飛行機を作る分には構わない
3、他人が飛ばした紙飛行機には触れない、また拾って再度飛ばさない
4、終演後の掃除はスタッフは手袋を装着の上、手指消毒に気を使う
【実施会場名】
・11月06日(土)【長野】塩尻市文化会館レザンホール
・11月14日(日)【静岡】沼津市民文化センター
・11月19日(金)【宮崎】メディキット県民文化センター演劇ホール
・11月22日(月)【富山】富山県⺠会館
・11月24日(水)【宮城】東京エレクトロンホール宮城
・11月26日(金)【北海道】札幌市教育文化会館
・12月1日 (水) 【福岡】福岡市⺠会館
・12月3日(金)【愛知】日本特殊陶業市⺠会館 フォレストホール
<ツアースケジュール>
◎11月3日(水・祝) 埼玉・越谷サンシティホール 開場16:45 / 開演17:30
◎11月6日(土) 長野・塩尻レザンホール 開場16:45 / 開演17:30
◎11月12日(金) 神奈川・神奈川県⺠ホール 開場17:45 / 開演18:30
◎11月14日(日) 静岡・沼津市⺠文化センター 開場16:45 / 開演17:30
◎11月19日(金) 宮崎・メディキット県⺠文化センター 演劇ホール 開場17:45 / 開演18:30
◎11月22日(月)富山・富山県⺠会館 開場17:45 / 開演18:30
◎11月24日(水) 仙台・東京エレクトロンホール宮城(宮城県⺠会館) 開場17:45 / 開演18:30
◎11月26日(金) 北海道・札幌市教育文化会館 開場17:45 / 開演18:30
◎12月1日(水) 福岡・福岡市⺠会館 開場17:45 / 開演18:30
◎12月3日(金) 愛知・日本特殊陶業市⺠会館 フォレストホール 開場17:45 / 開演18:30
◎12月10日(金) 東京・中野サンプラザ 開場17:45 / 開演18:30
◎12月11日(土) 東京・中野サンプラザ 開場15:45 / 開演16:30
◎12月17日(金) 広島・JMSアステールプラザ 開場17:45 / 開演18:30
◎12月19日(日) 岡山・岡山市立市⺠文化ホール 開場16:45 / 開演17:30
◎12月29日(水) 兵庫・神戶国際会館 こくさいホール 開場17:45 / 開演18:30
紙飛行機が復活ということで当初の4会場から順に追加され10会場となりました。
どんどん増えていってます、喜ばしいことです。