MENU

スタジオツアー東京のチケットの種類と料金、購入方法を徹底解説

いよいよ2023年6月16日、としまえん跡地に「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」がオープンします!

こちらはテーマパークではなく、乗り物がない体験型エンターテイメント施設であり、ハリー・ポッターの世界や舞台裏を体験できます。

なんとロンドンに次ぐ、世界で2つ目の施設となり、日本中で注目が集まっています。

そこで気になるのがチケットの種類や料金、購入方法です。

今回はスタジオツアー東京のチケットについて解説していきたいと思います。

目次

スタジオツアー東京のチケットの種類は?

チケットは「一般チケット」「パッケージチケット」の2種類に分かれています。

一般チケットは入場チケットのことです。

パッケージチケットは、一般チケットにデジタルガイドとオフィシャルガイドブックが付いているチケットです。

デジタルガイドは、施設内を回りながら音声と画面で案内をしてくれる端末で、ツアー体験をより魅力的なものにしてくれます。

オフィシャルガイドブックは、映画製作の裏話などが掲載されており、来場の記念品にもなります。

その中でも年齢によりチケットが区分されており、

大人(18歳以上)・中人(12~17歳)・小人(4~11歳)

の3区分のチケットがあります。

スタジオツアー東京のチケットの料金は?

チケットの料金は以下の通りです。

チケット区分一般チケットパッケージチケット
大人チケット(18歳以上)6,300円9,600円
中人チケット(12~17歳)5,200円8,600円
小人チケット(4~11歳)3,800円7,300円

3歳以下は無料となっていますが、購入時にチケットの枚数を入力する必要があるので注意しましょう。

また一般チケットでも、有料でデジタルガイドやオフィシャルガイドブックのオプションをそれぞれ付けることができます。

車で来場される場合、駐車場のオプションも必須です。

オプション料金は以下の通りです。

オプション名追加料金
デジタルガイド+1,300円
オフィシャルガイドブック+2,500円
パーキング(駐車場)+1,800円

スタジオツアー東京のチケットの購入方法は?

チケットはスタジオツアー東京公式サイトでの日時指定の事前販売のみです。

支払方法はクレジットカードデビットカードApplePayGooglePayです。

公式サイトはこちら

当日に現地に行っても購入できないので注意しましょう。

3月22日の14時から販売が開始され、初日は16万人もの待機があり、待ち時間が1時間を超えるほどでした。

しかし記事作成時点ではスムーズに購入できるようになったようです。

チケット購入ページに入ると手続きをする時間は10分と制限されていますのでタイムアウトにならないよう注意しましょう。

また、チケットの予約できる日時は2023年6月16日(金)から9月30日(土)の入場分となっており、約半年後までの予約が可能です。

それ以降の日時については未定で、これから公開されていくと思います。

購入後は予約確認メールが送られてきます。

そこにチケット情報が載っているので当日の入場時に提示しましょう。

まとめ

ここまで読んでくださりありがとうございます。

スタジオツアー東京のチケットについて解説させていただきました。

かなり話題になっているのでチケット購入は大変かもしれませんが、頑張りましょう!

この記事が皆様のお役に立てれば幸いです。

目次