コンビニではセブンイレブン、ファミリーマート、ローソン各社が特徴のある恵方巻を取り揃えています。
2023年の節分は2月3日で恵方は南南東になります。
恵方巻を願いごとをしながら最後まで無言で食べ切ると、福をもたらすと言われています、福を巻き込む恵方巻を、そのまま一本丸ごと食べることで、「縁が切れない」「福を逃がさない」といった意味があるそうです。
この記事では身近なコンビニでどこでも買える、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの恵方巻きの違いを比較してみました。
恵方巻きをどこで買おうかと悩んでいる方は参考にしてください。
コンビニ各社の恵方巻の違いは?
2023年の節分は2月3日(金)で、恵方の方角は南南東です。
恵方巻はセブンイレブンは銀座久兵衛、柿安が監修の恵方巻、ファミリーマートは吉祥寺にある予約の取れない焼肉店「肉山」監修の恵方巻、ローソンは焼肉トラジ監修の恵方巻と有名店の味を生かした恵方巻があります。
ローソンは対象の恵方巻を予約するとお茶の無料券プレゼントのキャンペーンがあります。
それぞれのコンビニの恵方巻を見て気にいった商品の予約を早めにしましょう!
追記:予約は受付終了しました。

セブンイレブン
セブンイレブンでは銀座久兵衛監修の恵方巻、柿安監修の黒毛和牛の牛すき恵方巻、海の幸恵方巻、海老とツナのサラダ恵方巻、七品目の幸福恵方巻、七品目の幸福恵方巻ミニ、七品目の幸福恵方巻(3本)と特徴のある7種類の恵方巻が揃っています。
価格も違いますのでお好みの恵方巻きを選んでください。

銀座久兵衛監修 恵方巻
価格:1,134円(税込)
サイズ:(約)直径4.5×長さ13cm
1935年に創業した老舗寿司屋の銀座久兵衛が監修した恵方巻。
久兵衛と同じ酢を使った恵方巻

柿安監修 黒毛和牛の牛すき恵方巻
価格:864円(税込)
サイズ:(約)直径4.5×長さ8.5cm
150年以上の歴史がある肉の老舗の柿安が監修した恵方巻

海の幸恵方巻
価格:696.60円(税込)
サイズ:(約)直径4.5×長さ8.5cm
サーモン、厚焼き玉子、いくら、きゅうり、ボイル海老、まぐろたたき、大葉を使った海の幸が楽しめる恵方巻

海老とツナのサラダ恵方巻
価格:696.60円(税込)
価格:388.80円
サイズ:(約)直径4.5×長さ8.5cm
海老マヨネーズ和え、厚焼き玉子、カニカマツナマヨネーズ和え、、きゅうりを合わせたお子さまにも大人気の具材の恵方巻

七品目の幸福恵方巻
価格:496.80円(税込)
サイズ:(約)直径4.5×長さ13cm
厚焼き玉子、かんぴょう、きゅうり、穴子、しいたけ、おぼろ、れんこんの7品目の恵方巻

海の幸恵方巻ミニ
価格:345.60円(税込)
サイズ:(約)直径4.5×長さ8.5cm
七品目の幸福恵方巻を食べやすい約8.5cmのミニサイズにしています

七品目の幸福恵方巻(3本)
価格:1,490.40円(税込)
1本あたりのサイズ:(約)直径4.5×長さ13cm
「七品目の幸福恵方巻」の3本セット
ファミリーマート
ファミリーマートでは『肉山』監修 2929恵方巻、恵方巻、ミニ恵方巻2本セット、贅沢海鮮恵方巻、海鮮恵方巻、サラダ恵方巻の6種類から選べます。

『肉山』監修 2929恵方巻
価格:888円(税込)
サイズ:(約)長さ13cm×直径4.7cm
吉祥寺にある予約の取れない焼肉店「肉山」が監修の恵方巻
3種のジャン(コチュジャン、トウチ醤、豆板醤)入り焼肉のたれと絡めたアンガス牛の炭火焼にヤンニョンジャンのたれを混ぜ合わせたキムチ
肉の旨味、キムチの辛み、たれの深みが味える

恵方巻
価格:480円(税込)
サイズ:(約)長さ13cm×直径4.7cm
玉子焼、椎茸煮、かんぴょう煮、穴子、高野豆腐、おぼろ、きゅうりが入った、こだわりの具材で仕上げた定番の恵方巻

ミニ恵方巻2本セット
価格:700円(税込)
1本あたりのサイズ:(約)長さ9cm×直径4.7cm
定番の恵方巻をお手軽なミニサイズで

贅沢海鮮恵方巻
価格:1,280円(税込)
サイズ:(約)長さ9cm×直径4.7cm
陸奥湾産 帆立貝柱、ズワイガニ、有明海産特等級海苔で贅沢に仕上げた恵方巻です

海鮮恵方巻
価格:500円(税込)
サイズ:(約)長さ9cm×直径4.7cm
人気の海鮮具材がぎゅっと詰まった恵方巻です

サラダ恵方巻
価格:390円(税込)
サイズ:(約)長さ9cm×直径4.7cm
カニカマ、ツナマヨネーズ和え、玉子焼き、きゅうりの入ったサラダ仕立ての恵方巻
ローソン
ローソンは、七種具材の恵方巻、七種具材の恵方巻3本入り、焼肉トラジ監修 黒毛和牛カルビ焼肉恵方巻、贅沢キングサーモン恵方巻、海鮮恵方巻、海鮮恵方巻(3本入)、サラダ恵方巻、三種の恵方巻セット(3本入)の7種類からお好みで選べます。
ローソンは対象の恵方巻を予約するとお茶の無料券プレゼントのキャンペーンを行っています。
対象の恵方巻を予約すると、「アサヒ十六茶660ml」、「キリン生茶600ml」、「生茶ほうじ煎茶600ml」のいずれか1本の無料券をプレゼント
対象商品:七種具材の恵方巻3本入り/焼肉トラジ監修 黒毛和牛カルビ焼肉恵方巻/贅沢キングサーモン恵方巻/海鮮恵方巻(3本入)/三種の恵方巻セット(3本入)


七種具材の恵方巻
価格:484円(税込)
サイズ:(約)直径5.0×長さ13.0cm
厚焼き玉子、高野豆腐、焼き穴子、きゅうり、おぼろ、かんぴょう、しいたけの7種の具材を巻いた定番の恵方巻

七種具材の恵方巻3本入り
価格:1,382円(税込)
1本あたりのサイズ:(約)直径5.0×長さ13.0cm
七種具材の恵方巻の3本セット

焼肉トラジ監修 黒毛和牛カルビ焼肉恵方巻
価格:1,598円(税込)
サイズ:(約)直径5.0×長さ13.0cm
焼肉トラジが監修した特製タレを和えた黒毛和牛カルビ焼肉と白菜キムチと小松菜ナムルを合わせた食べ応えのある恵方巻き

贅沢キングサーモン恵方巻
価格:1,598円(税込)
サイズ:(約)直径5.0×長さ13.0cm
鮭の王様と呼ばれる希少価値の高いキングサーモンが楽しめる恵方巻

海鮮恵方巻
価格:505円(税込)
サイズ:(約)直径5.0×長さ9.0cm
厚焼き玉子、漬けまぐろ、アトランティックサーモン、きゅうり、いか、海老、かずのっこを巻いた海鮮が楽しめる恵方巻

海鮮恵方巻(3本入)
価格:1,382円(税込)
1本あたりのサイズ:(約)直径5.0×長さ9.0cm
海鮮恵方巻の3本セット

サラダ恵方巻
価格:430円(税込)
サイズ:(約)直径5.0×長さ9.0cm
ツナマヨネーズ和え、コーンマヨネーズ和え、カニ風味かまぼこ、きゅうり、かずのっこ、海老が入ったサラダ仕立ての恵方巻

三種の恵方巻セット(3本入)
価格:1,382円
1本あたりのサイズ:(約)直径5.0×長さ9.0cm
七種具材の恵方巻、海鮮恵方巻、サラダ恵方巻が1本ずつ入ったセット
いろいろな味を楽しむことができる恵方巻のセットです
2023コンビニの恵方巻きの予約締切や受け取り期間は?
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの各コンビニの恵方巻きの最終予約日と受け取り期間は以下になっています。
各コンビニで予約の締め切り日時が違いますので気をつけてください。
セブンイレブン | ファミリーマート | ローソン | |
予約期間 | 2022年12月26日(月)〜 1月29日(日) 終了しました | 2022年12月22日(木)〜 1月27日(金)午前9時まで 終了しました | 店頭:1月28日(金)18時まで ローソンアプリ:1月24日(火) 終了しました |
受取り期間 | 2月1日(水)〜2月3日(金) | 2月1日(水)〜2月3日(金) | 1月31日(火)〜2月3日(金) |

恵方巻とは?
恵方巻は、江戸時代から明治時代にかけて、大阪の花街で節分をお祝いしたり商売繁盛を祈ったりしたことから始まったといわれています。
花街で商人や芸子たちが節分に芸遊びをしながら商売繁盛を祈り食べたようです。
名前も恵方巻きという名前ではなく、「丸かぶり寿司」や「太巻き寿司」と呼ばれ、七福にちなんで、7つの具を入れて巻くのが基本になったようです。*起源は諸説あります
1989年に、セブンイレブンが広島県で丸かぶり寿司に目をつけ「恵方巻」として展開したことでその後、あっという間に恵方巻きは全国に広まっていきました。
コンビニ恵方巻比較2023!セブン・ファミマ・ローソンの違いは? まとめ
縁起の良い恵方巻が身近なコンビニでさまざまな種類の中から選ぶことが出来ます。
2023年の節分は「2月3日」、恵方は「南南東」です。
予約締め切りに間に合わないという事の無いように早めに予約を入れた方がいいかと思います。